本文へ移動

鹿沼市制75周年・栃木県誕生150年記念

第52回鹿沼さつき祭り

鹿沼さつき祭りYouTubeチャンネル

第52回鹿沼さつき祭り大展示会の様子 Part1

第52回鹿沼さつき祭りさつき大展示会に出品された全作品のご紹介動画です。

第52回鹿沼さつき祭り大展示会の様子 Part2

第52回鹿沼さつき祭りさつき大展示会において名誉賞を受賞した18作品のご紹介動画です。

さつき大展示会の様子 Part1 ※こちらは昨年の展示会の様子になります

第51回鹿沼さつき祭りの開会セレモニーやさつき大展示会の様子をご紹介しています。

さつき大展示会の様子 Part2 ※こちらは昨年の展示会の様子になります

第51回鹿沼さつき祭りさつき大展示会において名誉賞等を受賞した作品をご紹介しています。

イベント情報

○令和5年5月27日(土)~6月5日(月) 9:00〜17:00
○第1会場 鹿沼市花木センター (栃木県鹿沼市茂呂2086-1)
 第2会場 JAかみつが鹿沼花木センター (栃木県鹿沼市奈佐原町584-1)
全国各地から選りすぐりの銘木約300点が展示される「さつき大展示会」を中心に、今年もさつきに関するコンテンツを盛りだくさんに開催いたします。
特別企画のご案内
■さつき苗木無料配布【第1・第2会場】
 第1会場:5月27日・28日・6月3日・4日 
      各日10:00~ 約150本配布(苗木がなくなり次第終了)※雨天中止
 第2会場:5月27日・28日
      各日10:00〜 約150本配布(苗木がなくなり次第終了) ※雨天中止
 ●第1会場配布分の一部は鹿沼南高校の生徒が育てたさつき苗木を配布いたします。

■鹿沼組子&椅子作り教室【第1会場】
 6月4日(日)10:00~12:00 / 13:00〜15:00
 講師:鹿沼建具商工組合・同青年部
 鹿沼組子と建具の職人さんと一緒に組子や椅子づくりの体験をしていただく教室です。
【組子作り教室】
 午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:00~15:00 
 参加費:1,800円
 定 員:20名
 組子作り教室は予約制となります。
 参加ご希望の方は下記の予約フォームよりご予約ください。
【椅子作り教室】
 午前の部:10:00~12:00 / 午後の部:13:00~15:00  
 参加費:1,500円
 定 員:当日先着順(作成キット予定数に達し次第終了)※予約は不要です

■世界に拓くSATSUKI特別展示【第1会場】
 海外のさつき愛好家の出品展示をはじめとする国際色豊かなさつき展示です。
 開催日時:5月27日(土)~6月5日(月) 9:00〜17:00

■鹿沼さつき会によるさつき相談会【第1会場】
 さつきの楽しみ方や剪定、季節の管理方法などをお教えします。
 5月27日(土)・6月4日(日)
 10:00~12:00 / 13:00~15:00
 講師:宇賀神文男氏(鹿沼さつき会副理事長)

■手のりさつき盆栽教室【第1会場】
 手のひらサイズのかわいい盆栽の作り方をお教えします。予約不要ですのでお気軽にご参加ください。 
 6月3日(土)10:00~15:00
 参加費:2,000円より
 講師:沼尾緑樹園
 
■野外で歌おうwithさといもバンド【第1会場】
 市民バンドによる楽しい演奏をお楽しみください。 
 5月27日(土)11:00~13:00

■さつきの里むかしがたり【第1会場】
 鹿沼民話の会によるふるさと民話めぐりです。 
 5月28日(日)11:00~
 語り部:鹿沼民話の会
 
■子どもたちによる空手演舞【第1会場】
 5月28日(日)13:00~13:30
   演者:全日本昭林流空手道連盟 拳心会

無料シャトルバス時刻表 ※ご注意 土曜日・日曜日のみ運行します

花木センター発
(第1会場)
JAかみつが
鹿沼花木センター
(第2会場)

東武新鹿沼駅

JR鹿沼駅

花木センター着
(第1会場)


9:10

9:20

9:35
9:35

9:50

10:05

10:15

10:30
10:30

10:45

11:00

11:10

11:25
12:00

12:15

12:30

12:40

12:55
13:00

13:15

13:30

13:40

13:55
14:00
14:15

14:30

14:40

14:55
15:00

15:15

15:30

15:40

15:55
16:25

16:40

16:55

17:05

シャトルバスは6月3日(土)、6月4日(日)のみの運行となります。平日は運行しませんのでご注意ください。

●交通の状況により、発着が前後する場合がございます。時間に余裕をもってご利用ください。

シャトルバス乗り場のご案内

JR鹿沼駅乗降口

東武新鹿沼駅乗降口

第52回鹿沼さつき祭り展示会入賞録

第52回鹿沼さつき祭りさつき大展示会入賞禄

令和5年5月25日(木)にさつき展示会の審査が行われ、各賞が決定いたしました。
入賞録PDFは上記リンクからダウンロードしてください。

鹿沼市政75周年記念 鹿沼さつき祭り協賛「未来への花火」開催のお知らせ

鹿沼さつき祭りの初日に事業者や市民の皆様、医療従事者への感謝と応援、さらに明るい未来への願いを込めた花火を打ち上げます。

●会場1 御殿山公園野球場(無料) 19:20~19:35
     青色花火・いちご花火等を含む打ち上げ花火打上
     【観覧についてのご注意点】
     観覧場所無し・打上場所周辺は立入禁止となります。安全な場所でご覧ください。
     打上場所周辺道路での路上駐車および迷惑行為は禁止です。
●会場2 鹿沼72カントリークラブ(有料) 19:30〜19:50
     尺玉を含む花火打上
     観覧料金など詳しくは鹿沼72カントリークラブのホームページをご覧ください。
       https://kanuma72.jp/
     打上場所周辺道路での路上駐車および迷惑行為は禁止です。

花火についてのお問合せ先
●鹿沼市観光交流課
 TEL 0289-63-2188
 FAX 0289-63-2189
●鹿沼72カントリークラブ
 TEL 0289-75-2111
   FAX   0289-75-2119

第52回鹿沼さつき祭り オープンセレモニー

さつき育成プログラムで育てたさつきの授与式
テープカット

第52回鹿沼さつき祭り会場の様子

イベントの様子

鹿沼南高校 生徒による苗木配布

世界に拓くSATSUKI展示

歴代内閣総理大臣賞(最高名誉賞)受賞樹の紹介

1972年(昭和47年)に第1回鹿沼さつき展開催以来、2021年(令和3年)で第50回目を迎えることができました。これを記念し、過去の受賞樹を紹介いたします。52年に渡る鹿沼さつき祭りの歴史を感じてください。

2001年 金采〔Kinsai〕石関仁

2002年 大盃〔Osakazuki〕岩澤治一

2003年 晃山〔Kozan〕山崎一郎

2004年 日光〔Nikko〕沼口源蔵

2005年 不二錦〔Fujinishiki〕青海正光

2006年 五光〔Goko〕行谷直久

2007年 大盃〔Osakazuki〕岩澤治一

2008年 晃山〔Kouzan〕石黒勝俊

2009年 光華〔Koka〕岩澤治一

2010年 晃山〔Kozan〕斎藤喜雄

2011年 秋田錦〔Akitanishiki〕山下登

2012年 錦川〔Nishikigawa〕熊田稔

2013年 大盃〔Osakazuki〕宇井基知雄

2014年 山の光〔Yama-no-Hikari〕山﨑一郎

2015年 紫竜の舞〔Shiryu-no-Mai〕小島昭一

2016年 光の司〔Hikari-no-Tsukasa〕押坂 璋

2017年 光華〔Koka〕岩澤治一

2018年 日光〔Nikko〕大森利子

2019年 光華〔Koka〕靍見トシ子

歴代新花大賞受賞樹のご紹介

2001年 吉祥天〔Kisshoten〕島田博靖

2002年 美和の舞〔Miwa-no-mai〕品川忠洋

2003年 夢未来〔Yumemirai〕岡田茂人

2004年 紫扇〔Shisen〕福田稔

2005年 絹の舞〔Kinu-no-mai〕橋本田鶴子

2006年 きらきら星〔Kirakiraboshi〕上野富作

2007年 はなびん〔Hanabin〕渋江昭男

2008年 貴晃の月〔Kiko-no-Tsuki〕永山忠義

2009年 ゆきと〔Yukito〕島田博靖

2010年 花舞鼓〔Hanamaiko〕池端常雄

2011年 綾桜〔Ayazakura〕池端常雄

2012年 紅秀峰〔Benishuho〕川口直義

2013年 萌〔Kizashi〕西澤良一

2014年 豊珠の月〔Hoju-no-Tsuki〕川口直義

2015年 優美姫〔Yubihime〕西澤三抄子

2016年 緋衣〔Higoromo〕西澤三抄子

2017年 立山キリン〔Tateyamakirin〕品川忠洋

2018年 黄花翠〔Okasui〕島田博靖

2019年 煌生〔Kosho〕川口珠江

会場案内

第1会場(鹿沼市花木センター)

〒322-0026 栃木県鹿沼市茂呂2086-1
TEL (0289)76-2310
営業時間 8:30~17:00
定休日  毎週木曜日
      3月から6月および鹿沼さつき祭り期間中は無休

第2会場(JAかみつが鹿沼花木センター)

〒322-0528 栃木県鹿沼市奈佐原町584-1
TEL (0289)75-4987
営業時間 8:30~17:00
定休日  なし(お盆・年末年始は休み)
TOPへ戻る