万葉苑植樹リスト
リストにない「さつき」を探しています!
花木センターでは「さつき万葉苑」に植樹する入手困難な品種を探しております。
寄贈して頂ける方のご連絡を心よりお待ち申し上げます。
ご連絡は、メール・FAX・お電話などなんでも結構です。
お問い合わせ先
(公財)鹿沼市花木センター公社
お電話番号 0289-76-2310
FAX番号 0289-76-3107
メールの方は こちらから!
さつき万葉苑 現在植樹数
あ行
(あ)30種 |
|||
相生 |
あいおい |
秋田錦 |
あきたにしき |
愛華 |
あいか |
阿古耶姫 |
あこやひめ |
愛国 |
あいこく |
|
あさざくら |
愛国の光 |
あいこくのひかり |
旭の泉 |
あさひのいずみ |
愛彩 |
あいさい |
旭の光 |
あさひのひかり |
|
あいのつき |
明日香 |
|
愛の錦 |
あいのにしき |
明日香山 |
あすかやま |
葵 |
あおい |
飛鳥の誉 |
あすかのほまれ |
葵の光 |
あおいのひかり |
吾妻鏡 |
あずまかがみ |
碧空 |
あおぞら |
歩夢 |
あゆむ |
赤千羽鶴 |
あかせんばづる |
|
|
暁の蔵王 |
あかつきのざおう |
|
あさぎり |
ありらん | ありらん | 愛 | あい |
愛の絆 | あいのきずな | 愛の瞳 | あいのひとみ |
粟野牡丹 | あわのぼたん | 東小町 | あずまこまち |
(い)8種 |
|||
いずみ |
いずみ |
彩 |
いろどり |
いずみのかがやき |
祝の月 |
いわいのつき |
|
一生の春 |
いっしょうのはる |
|
いわいぼし |
入船 |
いりふね |
一番星 |
いちばんぼし |
|
|
(う)6種 |
|||
浮雲の月 |
うきぐものつき |
薄地暁天 |
うすじぎょうてん |
|
|
雲月 |
うんげつ |
雲仙の華 |
うんぜんのはな |
雲竜 |
うんりゅう |
(え)2種 |
|||
栄華の誉 |
えいがのほまれ |
栄冠 |
えいかん |
|
|
|
|
(お)6種 |
|||
王冠 |
おうかん |
黄金の月 |
おうごんのつき |
大盃 |
おおさかずき |
おせん |
おせん |
乙女 |
おとめ |
乙女の光 |
おとめのひかり |
か行
(か)25種 |
|||
偕楽 |
かいらく |
華麗 | かれい |
|
かくおう |
花月の星 |
かげつのほし |
花月の誉 |
かげつのほまれ |
陽炎 |
かげろう |
笠の雪 |
かさのゆき |
鹿山 |
かざん |
華山 |
かざん |
華翔 |
かしょう |
春日野 |
かすがの |
上総キリン |
かずさきりん |
上総紫 |
かずさむらさき |
鹿沼の輝 |
かぬまのかがやき |
華宝 |
かほう |
鹿北の星 |
かほくのほし |
上の山キリン |
かみのやまキリン |
上の山小町 |
かみのやまこまち |
唐糸 |
からいと |
花蓮光 |
かれんこう |
鏡月 | かがみづき | 華紋 | かもん |
花月 | かげつ | 柏の星 | かしわのほし |
柏の誉 | かしわのほまれ | 花王 | かおう |
官女 | かんじょ |
(き)22種 |
|||
菊姫 |
きくひめ |
貴公子 |
きこうし |
貴晃の月 |
きこうのつき |
吉祥天 |
きっしょうてん |
貴豊の月 |
きほうのつき |
玉堂 | ぎょくどう |
紀美丸 |
きみまる |
行雲 |
ぎょううん |
暁光 |
ぎょうこう |
京の月 |
きょうのつき |
京の華 |
きょうのはな |
玉祥 |
ぎょくしょう |
玉連 |
ぎょくれん |
|
きんぱい |
きらきら星 |
きらきらぼし |
銀の鈴 |
|
キリンの月 |
きりんのつき |
金采 |
きんさい |
錦生 |
きんしょう |
希豊 | きほう |
紀美の春 | きみのはる | 九尾の光 | きゅうびのひかり |
(く)6種 |
|||
楠玉 |
くすだま |
狂獅子 |
くるいじし |
紅 |
くれない |
紅の天使 |
くれないのてんし |
群王 |
ぐんおう |
薫風 |
くんぷう |
(け)5種 |
|||
慶祝 |
けいしゅく |
渓那 |
けいな |
華厳 |
けごん |
月光 |
げっこう |
渓谷の輝 | けいこくのかがやき |
(こ)46種 |
|||
恋灯り |
こいあかり |
恋しぐれ |
こいしぐれ |
紅雲 |
こううん |
光華 |
こうか |
豪華 |
ごうか |
晃貴 |
こうき |
晃鏡の光 |
こうきょうのひかり |
好月 |
こうげつ |
好月の誉 |
こうげつのほまれ |
晃山 |
こうざん |
公子の月 |
こうしのつき |
光翠 |
こうすい |
光星 |
こうせい |
紅梅 |
こうばい |
|
こがねにしき |
高豊の光 |
こうほうのひかり |
紅万重 |
こうまんえ |
晃明 |
こうめい |
煌陽 |
こうよう |
晃柳 |
こうりゅう |
光琳 |
こうりん |
黒紅の月 |
こくこうのつき |
五光 |
ごこう |
心美 |
ここみ |
こざさ |
こざさ |
湖翔 |
こしょう |
御所の月 |
ごしょのつき |
小太郎 |
こたろう |
国光 |
こっこう |
小天狗 |
こてんぐ |
琴 |
こと |
琴桜 |
ことざくら |
琴の舞 |
ことのまい |
寿 |
ことぶき |
寿姫 |
ことぶきひめ |
コバルト |
こばると |
小春日和 |
こはるびより |
古峰の光 |
こほうのひかり |
小町 |
こまち |
小町娘 |
こまちむすめ |
小町笑 |
こまちわらい |
小紫 |
こむらさき |
紺桔梗 |
こんききょう |
護美錦 |
ごびにしき |
五峯の光
|
ごほうのひかり
|
虹彩 |
こうさい
|
さ行
(さ)14種 |
|||
|
|
|
|
桜鏡 |
さくらかがみ |
桜の祝 |
さくらのいわい |
桜姫 |
さくらひめ |
幸の輝 |
さちのかがやき |
幸の司 |
さちのつかさ |
五月晴 |
さつきばれ |
里のキリン |
さとのきりん |
さやか |
さやか |
三晃の月 |
さんこうのつき |
三姉妹 |
さんしまい |
山東華 | さんとうか | 彩春 |
さいしゅん |
(し)50種 |
|||
紫苑 |
しえん |
紫王 |
しおう |
|
|
重千代 |
しげちよ |
紫光殿 |
しこうでん |
紫光の舞 |
しこうのまい |
静香 |
しずか |
紫扇 |
しせん |
紫乃香 |
しのか |
紫白 |
しはく |
紫宝 |
しほう |
紫宝の月 |
しほうのつき |
|
|
秋月 |
しゅうげつ |
十五夜 |
じゅうごや |
|
|
寿悦 |
じゅえつ |
寿光 |
じゅこう |
寿光冠 |
じゅこうかん |
朱光の月 |
しゅこうのつき |
寿光の誉 |
じゅこうのほまれ |
春月 |
しゅんげつ |
春翠 |
しゅんすい |
松竹梅 |
しょうちくばい |
湘南の月 |
しょうなんのつき |
湘南の星 |
しょうなんのほし |
賞春雨 |
しょうはるさめ |
蜀紅錦 |
しょっこうにしき |
白梅 |
しらうめ |
紫竜の誉 |
しりゅうのほまれ |
白恵比須 |
しろえびす |
白晃山 |
しろこうざん |
新魁 |
しんかい |
新昴 |
しんこう |
新煌陽 |
しんこうよう |
新山 |
しんざん |
真山 |
しんざん |
新春 |
しんしゅん |
|
|
新生 |
しんせい |
新星の輝 |
しんせいのかがやき |
新翠 |
しんすい |
真如の月 |
しんにょのつき |
新松鏡 |
しんまつかがみ |
紫皇の輝 | しこうのかがやき | 紫翠の輝 | しすいのかがやき |
志賀の春 | しがのはる | 心華 | しんか |
(す)14種 |
|||
翠香 |
すいか |
翠光 |
すいこう |
瑞芝 |
ずいし |
水星 |
すいせい |
翠扇 |
すいせん |
翠宝 |
すいほう |
翠峰 |
すいほう |
酔夢 |
すいむ |
翠竜 |
すいりゅう |
翠蓮 |
すいれん |
すず |
すず |
鈴の誉 |
すずのほまれ |
|
|
諏訪の鏡 |
すわのかがみ |
|
|
|
|
(せ)9種 |
|||
世紀の華 |
せいきのはな |
聖月 |
せいげつ |
|
|
聖代 |
せいだい |
|
せっちゅうのまつ |
雪中花 |
せっちゅうか |
扇姫 |
|
千羽鶴 |
せんばづる |
千の春 |
せんのはる |
|
(そ) |
|||
|
|
た行
(た)14種 |
|||
|
|
大寿 |
だいじゅ |
大雪山 |
だいせつざん |
高尾 |
たかお |
高砂 |
たかさご |
匠 |
たくみ |
伊達紫 |
だてむらさき |
立山の舞 |
たてやまのまい |
玉織姫 |
たまおりひめ |
玉牡丹 |
たまぼたん |
大冠 | たいかん | 大星光 | だいせいこう |
玉手箱 | たまてばこ | 大文字 | だいもんじ |
(ち)11種 |
|||
|
|
千寿訪 |
ちづほう |
千歳錦 |
ちとせにしき |
千鳥 |
ちどり |
千裕 |
ちひろ |
長栄 |
ちょうえい |
長寿宝 |
ちょうじゅほう |
朝陽 |
ちょうよう |
千代錦 |
ちよにしき |
千代の光 |
ちよのひかり |
千代の誉 |
ちよのほまれ |
|
|
|
|
|
|
(つ)4種 |
|||
都賀の春 |
つがのはる |
月の霜 |
つきのしも |
月姫 |
つきひめ |
鼓の舞 |
つづみのまい |
(て)11種 |
|||
天竜恵比寿 |
てんりゅうえびす |
晃姫 |
てるひめ |
天花 |
てんか |
天花星 |
てんかぼし |
天子 |
てんし |
天紫光 |
てんしこう |
天使の翼 |
てんしのつばさ |
天紫の舞 |
てんしのまい |
天翠 |
てんすい |
天星の舞 |
てんせいのまい |
天寿の舞 |
てんじゅのまい |
|
(と)6種 |
|||
桃源郷 |
とうげんきょう |
桃好の月 |
とうこうのつき |
|
|
朱鷺 |
とき |
鴇恵比須 |
ときえびす |
常盤 |
ときわ |
な行
(な)5種 |
|||
中津の光 |
なかつのひかり |
那須の雪 |
なすのゆき |
業平 |
なりひら |
なるる |
なるる |
難波錦 |
なんばにしき |
|
(に)8種 |
|||
新潟の花 |
にいがたのはな |
錦絵 |
にしきえ |
錦川 |
にしきがわ |
日月の輝 |
にちげつのかがやき |
日光 |
にっこう |
日照の光 |
にっしょうのひかり |
如峰山 |
にょほうざん |
日光の華 |
にっこうのはな |
(ぬ) |
(ね)1種 |
|||
ねおの里 |
ねおのさと |
|
は行
(は)35種 |
|||
博多白 |
はかたじろ |
白紫冠 |
はくしかん |
白扇の舞 |
はくせんのまい |
白馬 |
はくば |
白琳 |
はくりん |
白琳の光 |
はくりんのひかり |
白玲 |
はくれい |
|
ばんかのつき |
箱根の輝 |
はこねのかがやき |
初冠雪 |
はつかんせつ |
初孫 |
はつまご |
花いかだ |
はないかだ |
花笠 |
はながさ |
花紅 |
はなくれない |
華水仙 |
はなすいせん |
華苑 |
はなぞの |
花綴 |
はなつづり |
華の司 |
はなのつかさ |
花の晃 |
はなのひかり |
はなびん |
はなびん |
華牡丹 |
はなぼたん |
はるか |
はるか |
遥 | はるか | はるか姫 | はるかひめ |
春霞 |
はるがすみ |
春の苑 |
はるのその |
万岳 |
ばんがく |
万里の輝 |
ばんりのかがやき |
芳賀茜 | はがあかね | 芳賀浪漫 | はがろまん |
華舞台 | はなぶたい | ||
(ひ)17種 |
|||
緋織 |
ひおどし |
光の司 |
ひかりのつかさ |
緋紅の星 |
ひこうのほし |
飛翔 |
ひしょう |
美星 |
びせい |
瞳 |
ひとみ |
一目惚れ |
ひとめぼれ |
緋奈野 |
ひなの |
緋の鳥 |
ひのとり |
日の光 |
ひのひかり |
ひびき |
ひびき |
緋牡丹 |
ひぼたん |
白蓮 |
びゃくれん |
瞳の輝 |
ひとみのかがやき |
姫小町
|
ひめこまち
|
美女 |
びじょ
|
微笑
|
びしょう
|
|
(ふ)8種 |
|||
|
|
福禄寿 |
ふくろくじゅ |
富士桜 |
ふじざくら |
ふじ乃 |
ふじの |
ふじの輝 |
ふじのかがやき |
|
|
富士娘 |
ふじむすめ |
ふれあいの里 |
ふれあいのさと |
|
|
(へ)5種 |
|||
平成の華 |
へいせいのはな |
紅扇 |
べにおおぎ |
紅孔雀 |
べにくじゃく |
紅長寿 |
べにちょうじゅ |
|
|
|
(ほ)15種 |
|||
鳳凰錦 |
ほうおうにしき |
豊祝 |
ほうしゅく |
豊春 |
ほうしゅん |
豊星 |
ほうせい |
豊扇の輝 |
ほうせんのかがやき |
豊年 |
ほうねん |
星の輝 |
ほしのかがやき |
星の煌 |
ほしのきらめき |
|
|
蛍灯 |
ほたるび |
星の王子 | ほしのおうじ | ほのか | ほのか |
峰上の輝 | ほうじょうのかがやき | 峰上の煌 | ほうじょうのきらめき |
豊珠の煌 | ほうじゅのきらめき |
ま行
(ま)12種 |
|||
舞子 |
まいこ |
舞姫 |
まいひめ |
舞舟 |
まいふね |
孫姫 |
まごひめ |
孫星 |
まごぼし |
松鏡 |
まつかがみ |
松島 |
まつしま |
松波 |
まつなみ |
祭の月 |
まつりのつき |
毬子 |
まりこ |
万作 |
まんさく |
勝月 |
まさつき |
(み)14種 |
|||
美空 |
みそら |
翠の月 |
みどりのつき |
峰の光 |
みねのひかり |
美春 |
みはる |
美穂の舞 |
みほのまい |
都牡丹 |
みやこぼたん |
深山の采 |
みやまのさい |
深山満月 |
みやままんげつ |
御穂の舞 | みほのまい | 美里 | みさと |
水橋の華 | みずはしのはな | 水橋の光 | みずはしのひかり |
御穂の華 | みほのはな | 雅姫 | みやびひめ |
(む)7種 |
|||
武蔵 |
むさし |
紫輝 |
むらさき |
紫水晶 |
むらさきすいしょう |
紫姫 |
むらさきひめ |
紫富士 |
むらさきふじ |
紫慕情 |
むらさきぼじょう |
紫牡丹 |
むらさきぼたん |
|
(め)7種 |
|||
明朝 |
めいちょう |
めぐり逢い |
|
夫婦華 |
めおとばな |
めぐみ |
めぐみ |
夫婦キリン |
めおときりん |
明 胱 | めいこう |
女神 | めがみ |
(も)3種 |
|||
萌華 |
もえか |
桃香 |
ももか |
桃千鳥 |
ももちどり |
|
や行
(や)10種 |
|||
|
やまのひかり |
八咫の鏡 |
やたのかがみ |
山姥 |
やまうば |
大和 |
やまと |
大和の輝 |
やまとのかがやき |
大和の月 |
やまとのつき |
日本の光 |
やまとのひかり |
八重の月 |
やえのつき |
八千代の輝 |
やちよのかがやき |
やすらぎ |
やすらぎ |
(ゆ)15種 |
|||
有希 |
ゆうき |
夕霧 |
ゆうぎり |
優月 |
ゆうげつ |
裕子 |
ゆうこ |
優駿 |
ゆうしゅん |
ゆうや |
ゆうや |
夢 |
ゆめ |
夢雫 |
ゆめしずく |
夢姉妹 |
ゆめしまい |
夢蛍 |
ゆめぼたる |
夢未来 |
ゆめみらい |
夢物語 |
ゆめものがたり |
友愛 | ゆうあい | 夢灯り | ゆめあかり |
夢小町 |
ゆめこまち |
|
(よ)2種 |
|
|||
陽子 |
ようこ |
陽明門 |
ようめいもん |
|
|
|
|
ら行
(ら) |
(り)1種 |
|||
霖風 |
りんぷう |
|
(る) |
(れ) |
|||
|
|
|
(ろ)1種 |
|||
楼蘭 |
ろうらん |
|
わ行
(わ)5種 |
|||
若恵比須 |
わかえびす |
若山 |
わかやま |
和光 |
わこう |
若菜 |
わかな |
若紫 |
わかむらさき |
|
|
|
|
|